ハードフロアクリーナー コーボルトSP530: ホコリを吸引しながら同時に拭き掃除ができます
サービスホットライン
0120-26-8888
受付時間 9:00 ~ 17:30 (フリーダイヤル)
(年末年始、祝祭日を除く月~金)

フローリングの念入りなお掃除 - 必要なのはアレルギー患者の方だけではありません
カーペットにくらべてフローリングなどのハードフロアはお掃除が簡単なため好まれるようです。これは事実ですが、フローリングはカーペットに比べひとつ大きな欠点があります:ホコリが空気中に舞ってしまうことです。このため空気中のホコリを吸い込むリスクが高いのです。カーペットは繊維とホコリが絡み合うため空気中にホコリが舞ってしまうリスクは比較的低いのです。フォアベルク社は130年以上カーペットを製造してきたため、ホコリの吸着性を高めるために床にカーペットを敷くことをお勧めする場合もあるほどです。カーペットを敷くことでホコリが粘膜と接触する可能性は下がります。ただもちろん最低でも週2回はカーペットの掃除をする必要があります。
ホコリが自由に舞い動くためフローリングはカーペットよりも頻繁に掃除をする必要があります。できれば毎日お掃除することをお勧めします。多くのクリーナーはフローリング上での集塵率が高いです。しかしながらタイル等の隙間、目地の間や部屋の角となるとパフォーマンスに大きな差が表れ始めます。ホコリを吸い取るだけでは十分ではなく、フローリングは定期的に拭き掃除を行う必要があります。
ホコリが自由に舞い動くためフローリングはカーペットよりも頻繁に掃除をする必要があります。できれば毎日お掃除することをお勧めします。多くのクリーナーはフローリング上での集塵率が高いです。しかしながらタイル等の隙間、目地の間や部屋の角となるとパフォーマンスに大きな差が表れ始めます。ホコリを吸い取るだけでは十分ではなく、フローリングは定期的に拭き掃除を行う必要があります。
フローリングの拭き掃除 - コーボルトSP530を使えばこの上なく簡単です
さまざまなハードフロアの徹底的な拭き掃除を行いながら貴重な時間を短縮、コーボルトSP530を使えばこれが実現します。 木製、ラミネート、タイル、石製などの床のホコリを吸引しながら同時に拭き掃除を行います!拭き跡も残らず、掃除にかかる時間は約半分に短縮できます!
コーボルトSP530は高い洗浄力を誇る専用洗剤コボクリーンをふくませた保水性の高い特別クロスを振動させながら床の上を移動させることにより素晴らしい洗浄効果を得られます。一見清潔そうに見える床でもコーボルトSP530を使用後のクロスを見ればいかに汚れていたかが一目瞭然です。高い湿度と細かいホコリの組み合わせはしばしば床の上に粘着質のホコリのフィルムを形成してしまうのです。コーボルトSP530を使えばこのフィルムを除去できます。使用前と使用後の床に触れて違いを実感してください。ベタベタ汚れが確実に取れたことを実感されるはずです。

特別な労力をかけることなく拭き跡のない清潔な床がよみがえります。腰に負担をかけて床にひざまづく必要も重たいバケツを持ってまわる必要もありません。力を入れて拭く必要も何度も汚れた雑巾を絞る必要もないのです。
さらに素晴らしいのは、コーボルトSP530を使えば環境にやさしいお掃除ができることです。通常の拭き掃除に比べて必要な水と洗剤の量は96%まで削減できます。専用洗剤コボクリーンは環境に優しく生分解性です。子供、ペットを含む大切な家族の健康をおびやかすことはありません。
コーボルトSP530のクロスは濡れているのではなくほんの少し湿った状態ですので、木製のように水に弱い材質の床であっても傷めることなくお掃除ができます。天然コルクなどのコーティング処理をほどこしていない床だけは湿ったクロスを用いることができません。こういった床にはドライクリーニング用の特別クロスをご用意しています。
コーボルトSP530の水使用量はほんとうにわずかですので、高湿な環境であっても床が乾くまでに必要な時間はとても短いです。またカビやダニの発生も防ぐことができます。
優秀評価
ハードフロアクリーナー コーボルトSP530はタイルや木製床の掃除を革命的に変えてしまいました。著名な「Plus X アワード」の審査員たちはそう考え、革新性、高品質、ユーザーフレンドリー、機能性というカテゴリーにおいてコーボルトSP530を高く評価しました。

ハードフロアクリーナー コーボルトSP530詳細

- 連結部
- フラットなデザインで家具の下のお掃除も簡単
- LEDディスプレイ
- 通気カバーと内蔵湿度センサー
- サイドカバー、クロスキャリア取付口
- 停止ポジション用安全ストッパー

- 吸引口
- 簡単で迅速なクロス交換を可能にするクロスホルダー
- クロスホルダーが簡単に取り出せるハンドル
- 吸引口
基本キット(SP530セットに含まれる)

計量ボトル

コボクリーン(汎用)

クリーニングクロス コーボルトMF汎用(4枚入り)
ご使用方法:50%の時間短縮で100%満足の仕上がり
ステップ1: クリーニングクロスに洗剤を塗布して湿らせる
軽量ボトルにコボクリーンを5ml入れたあと目盛りまで水を注ぎ(500mlまで)ボトルを閉めます。ボトルの側面を押すことにより洗浄液を上の注ぎ口に80ml(目盛りに注意)移動させます。注ぎ口に移動させた洗浄液をクリーニングクロスの背面からまんべんなく行き渡らせます。


ステップ2:クロスをクロスキャリアにセットする
クロス②のポケット部分に①のクロスキャリアをスライドさせながら装着します。クロス③のマジックテープ部分をキャリア④の緑色ハンドルグリップ部分に通して固定します。 クロスキャリアをカチッと音がするまでコーボルトSP530本体に差し込みます。サイドカバーを閉じ準備完了です。
掃除後にクロスキャリアを外すときはサイドカバーを開け緑色のハンドルグリップ④を押すとキャリアを引き出すことができます。



ステップ3:お掃除スタート
スタート前にコーボルトVK200のレベルをAUTO(自動)に合わせます。コーボルトSP530の通気カバーを閉じることにより掃除がスタートします。ホコリが前後の吸引口より吸い込まれていきます。同時にクロスキャリアが毎分1350回の速度で振動します。この振動によりコーボルトSP530はほぼ自動的に床の上を移動しながらフィルム状のベタベタ汚れを床にやさしくかつ徹底的に拭き取っていきます。


水500mlとコボクリーン5mlで100㎡の床を掃除することができます。これ以上効率的なクリーナーがあるでしょうか?
クリーニングクロス(汎用) コーボルトMF530: マイクロファイバーで最高のパフォーマンスを
クリーニングクロス コーボルトMF530は高品質なマイクロファイバー製です。クロス一枚に600km分ものマイクロファイバー糸が用いられます。これは何を意味するでしょうか?
マイクロファイバーのV字形の構造は他のどんな素材よりも大きな表面を作り上げます。これによりより多くの汚れをすくい取ることが可能なのです。
マイクロファイバークロスは非常に吸水性に優れています。たくさんの気孔と空気房が洗浄液の貯水庫として機能し、また掃除で出てくる汚れた水を閉じ込める役割も果たします。

マイクロファイバー(上)と綿(下)の構造比較
クリーニングクロスMF530は摩擦に非常に強く、耐久性に優れています。また洗濯機や乾燥機も使用可能です。

キャッチ・メカニズムによる安全な停止ポジション

持ち上げずに転がしましょう

便利なご使用方法のヒント
コーボルトSP530はほとんどのハードフロアにお使いいただけますが、
例外もあります。セメントや布製の床はコーボルトSP530をご使用いただけません。またコーティング処理をほどこしていない木製や天然コルク製の床を湿ったクロスでお掃除することはできませんので、この場合にはオプションでご用意しているコーボルトMFドライクロスをご使用ください。
床のお掃除に関しては必ず製造元に掃除方法についてご確認ください。

クリーニングクロス(ドライ)コーボルトMF530
フロアのタイプ別まとめ
ハードフロアのタイプ | クリーニングクロス(汎用) | クリーニングクロス(ドライ) |
---|---|---|
液量(ml) | 80 | --- |
木製フロア | ||
コーティング済みフローリング/コルク(パーケット、厚板など) | +¹ | ++¹ |
オイル塗装・ワックス 加工済みフローリング/コルク(パーケット、厚板など) |
+¹ | ++¹ |
コーティングなしのフローリング/コルク | - | + |
ラミネートフローリング | ++ | ++ |
石製フロア | ||
天然石(大理石、花崗岩、ジュラストーン、人工石など) | ++² | ++ |
透水性のある天然石(ソルンホーフェン自然石材、粘板岩、レンガなど) | ++² | ++ |
その他のフロア | ||
クレイタイル(テラコッタ、レンガ、レンガ粘土など) | ++² | ++ |
セラミックタイル(表面加工済み) | +² | ++ |
弾力性のある床面 | ++ | ++ |
粗いコンクリート面 | - | - |
++:最適 / +:使用可 / -:不可
*メーカーのクリーニングおよびメンテナンスに関する注意事項に従ってください。
1) クロスにはマイクロファイバーを使用;メーカーのクリーニングおよびメンテナンスに関する注意事項に従ってください。
2) 粗い床面では表面がすり減ることがあります。
最高の結果のために:コボクリーン(汎用)
お掃除にはコボクリーン(汎用)のみのご使用をお勧めします。コーボルトSP530専用に開発されたコボクリーンはほとんど泡立たず高刺激性の溶剤も使用していません。さらにコボクリーンは生分解性です。

クリーニングクロス コーボルトMF530のお手入れ方法
クリーニングクロスは洗濯機で60度までのお湯で洗濯可能で、乾燥機も使えます。ただし含浸効果のある柔軟剤や洗剤は繊維を傷つけてしまうためご使用をお控えください。

ご使用後のクリーニングクロスの取り外しについて
コーボルトSP530を湿ったクロスのついた状態で30秒以上放置しないでください。デリケートな素材の床を傷つける可能性があります。お掃除後は必ずクロスを取り外し、なるべくすぐに洗濯してください。

内部構造: ハードフロアクリーナー コーボルトSP530テクニカルデータ

仕様:ハードフロアクリーナー コーボルトSP530
本体ハウジング | 高品質リサイクル可能プラスチック |
---|---|
モーター | メンテナンスフリーのDCブラシモーター |
駆動部 | レベル1:歯車ウォームギア |
電圧 | AC 100V 50/60Hz |
消費電力 | 100W(コーボルトの掃除機使用時のみ) |
騒音レベル | 87dB |
質量 | 約3kg |
寸法 | H約120mm(連結部を横にして)× W約310㎜ × L約360㎜(連結部を横にして) |
フォアベルクのホームケアシステム
-
-
コーボルトVKシリーズは、ソファーやお布団のハウスダストもしっかり吸引。さらに高性能のフィルターシステムで、微細な粒子まで逃しません。ドイツではアレルギー患者推奨の認証を得ています。
¥132,000 (税抜)
-
コーボルトVKシリーズは、ソファーやお布団のハウスダストもしっかり吸引。さらに高性能のフィルターシステムで、微細な粒子まで逃しません。ドイツではアレルギー患者推奨の認証を得ています。
¥168,000 (税抜)
サービス情報
お近くのリペアセンター
フォアベルクのリペアセンターをお探しですか?: お手元のフォアベルク製品について、「あれ?ちょっとおかしいな?」「故障かな?」と思ったら、フォアベルクのリペアセンターにお問い合わせください。お近くのリペアセンターが対応します。